合計数 | 学童 | 中学 | 高校 | 大学 | 社会人 | 草野球 |
---|---|---|---|---|---|---|
- サイトの説明はここを押そう 〜 タッチスコア ゴアとは何ですか?
-
TouchScore - タッチスコア とは
TouchScore(タッチスコア)とは、野球に関する楽しさを表現していく事を目的としたシステムとなっています。
TouchScoreは4つの仕組みで構成されていて、GO、MYデータサービス、CC、そしてGOAとなっています。ユーザーを2つのグループに大別し、それぞれ野球をしたい人と野球を見たい人に分けていきます。簡単に言うと、チームとファンですね。
少しややこしくなってきましたね。
野球をしたい人チームに所属してる人(指導者、選手、スコアラー等)を対象に展開しているシステムとなっています。キモは何と言ってもGOというアプリで、今はスマートフォン専用となっていますが、試合に関する様々なデータを集め、画面の中に一つ一つを再現していくことを目的としています。
再現するのはアニメーションですが、再現さえできてしまえば後は自由自在になんでもできてしまいます。その中でもまずはスコアブックを作成し、データの集計を行うことからでした。それがMYデータサービスとなっています。
野球を見たい人次に行った事が、再現されたアニメーションを使ってLIVE中継、つまり速報を行うことでした。
ほぼリアルタイムでアニメーションを使って情報を伝えることが可能となりました。大手のスポーツサイトや、ニュースサイトでは文字を中心とした速報で、リアルタムではなく数分に一度だけ情報が更新されるだけでしたが、TouchScoreではスマートフォンユーザーにCCというアプリで、そしてパソコンユーザーにはGOAというWebサイトを用いて多くに人に情報を提供していける事となりました。
これはとても画期的なことだと私たちは自負しています。
TouchScore GOA - タッチスコア ゴア とは紹介した4つの仕組みの中で、今回紹介させていただくのがGOA(ゴア)となります。
GOA の対象者はパソコンを使って野球を見る人となって来ます。スマートフォンを持ってて、近くにパソコンがない方はCCを利用してもらって、それ以外の方はGOAを利用して下さい。CCと比較して、GOAの利点としては次のようなものがあります。・画面の切り替えが少ない(CCの3画面分)
・前の試合も見ることが出来る(CCは前後1週間分のみ)
・パソコンに表示させながら仕事が出来る
・大画面のモニターが有ればパブリックビューイングができる
・スマートフォンのようにバッテリーを気にしなくていい
- 試合の検索や画面の見かたはここを押して確認しよう
-
検索結果の表示方針に関して
画面の左側で黒い列が有るのが試合一覧となっていますが、初期設定では事務局で設定した注目の試合と、オススメのチームの試合のみが表示されるようになっています。
その他の試合は検索を行うことで目的の試合を見つけることができます。
初期設定の状態では、5分毎に自動更新していますが、検索結果に関しては自動更新はしませんので気をつけて下さい。
検索する結果に関しては、以下の方針で表示していきます。
・都道府県の絞り込みはありません
・TouchScore開始以降、すべての期間が対象となります
・GOオペレータが試合ごとに公開を選択した場合
・シークレットモードで、かつトークンを伝えられた場合検索方法に関して試合を検索する場合のキーワードに関しては以下の方針で設定をお願い致します。
・先攻チーム名
・後攻チーム名
・大会名
・球場名上記のキーワードを部分一致で抽出してきます。複数のキーワードを設定する場合はスペースで区切り指定して下さい。
速報のタイプについて
試合ごとに付けられるタブのサンプルA速報実際に試合が開催され、同時にスコア入力が行われ、ほぼリアルタイムで速報が行われるケースをA速報と表現します。
B速報試合が終了した後にスコア入力・転記が行われる場合で、試合開始予定時刻とスコア入力の時間差が12時間未満のケースをB速報と表現します。
C速報上記の時間差が12時間以上離れた場合はC速報と表現します。
速報 -タイプがA〜Cに関係なく、データの送信が10分以上滞った場合は速報タイプの後にマイナス記号を表示します。俗に言う「速報が止まってしまった状態」を表現しています。
速報 --データの送信が30分以上滞った場合はダブルマイナス表示となり、色彩的にも全体的に暗くなってしまいます。
アニメーション再生について
この赤いボタンを押して下さい自動再生試合開始から試合終了後まで、自動で配球以外は全てアニメーションで再生します。自動再生中は、一時停止、再生等が自由にできます。
投球・配球履歴速報中は全ての配球を再現していますが、動画再生では各打者の最終投球のみが再生の対象となります。理由としては時間短縮のためです。将来的には全配球再生も実装予定です。
インターバル打席ごとに一律で3秒のインターバル時間を設けています。短くしたり、長くしたりは出来ません。
- データ登録が有りません
この機能は、チームのファンや関係者だけに見せたい場合に使用することを想定しています。
1. 試合のスコアを入力しているGOのオペレータにトークンを教えて貰います。
2. ここのトークンを入力します。 3. 試合を検索します。
4. 左の列から表示されている試合をクリックすれば閲覧ができます。
2. 声援を送った時にバッターボックスに立っていた選手に(SSSを使って)声援が届けられます。
- プライバシーポリシー
-
当社が保有する個人情報について
-
個人情報取り扱い事業者の氏名または名称
株式会社CTU -
個人情報保護管理者の職名、所属及び連絡先
代表取締役 村上 明久(連絡先は下記「個人情報苦情及び相談窓口」) -
すべての開示対象個人情報の利用目的
当社の業態は、インターネットを中心としたソリューションを提供することで、インターネット上での企業と生活者とのコミュニケーションを支援することを踏まえて当社が取扱う個人情報の利用目的を以下のように定めます。-
お客様の個人情報
ご契約内容を実施し適切に管理するため -
お取引先様から委託を受ける業務において取り扱う個人情報
ご契約内容を実施し適切に管理するため -
お取引先様の個人情報
お取引先様との間のご契約内容を適切に管理するため -
株主の皆様の個人情報
会社法及び商法に基づく権利の行使・義務の履行のため
当社から各種便宜を供与するため
株主と会社の関係の円滑化を図るための各種の施策を実施するため
各種法令に基づき所定の基準による株主のデータを作成する等、株主管理のため -
当社への入社を希望される皆様の個人情報
就職先としてご興味をお持ちになった方並びにご応募いただいた方への採用、募集情報等の提供・連絡のため 採用選考業務のため -
当社の社員の個人情報
業務上の連絡、社員名簿の作成、法律上要求される諸手続(本人退職後も含む)、その他雇用管理のため
人事選考、配属先および出向、派遣先の決定のため
報酬の決定および支払、税務処理、社会保険関連の手続き、福利厚生の提供のため
ビデオ及びオンラインによるモニタリング等における安全管理措置のため
当社PR又は宣伝資料等における当社PR又は宣伝活動等のため
適正な健康管理のため(健康診断の結果等の労働者の健康情報については、法令に基づく場合を除いて、取得、利用又は提供を行いません) -
当社へお問合せ頂いた方の個人情報
当社の接客態度等の向上のため お問い合わせやご連絡内容を正確に把握し、対処するため
-
お客様の個人情報
-
開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先
「個人情報苦情及び相談窓口」(末尾に記載) -
認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先
現在当社は、認定個人情報保護団体の対象事業者ではございません。 -
開示等の求めに応じる手続
-
開示等の求めの申し出先
「個人情報苦情及び相談窓口」(末尾に記載) -
開示等の求めに際して提出すべき書面の様式その他の開示等の求めの方式
下記を当社「個人情報苦情及びご相談窓口」までご送付ください。できる限り迅速に対応いたします。-
当社指定の「開示等の求め申請書」
お手元にない場合は、ご連絡ください。こちらからお送りいたします。 -
本人確認書類
-
ご本人によるお申し込みの場合
不要(後日、ご本人確認のためにご連絡差することがあります。) -
代理人によるお申し込みの場合
下記の書類のうち該当するもののすべて。 -
親権者(または未成年被後見人)の場合
- 本人の住所・本籍を確認できる公的証明書のコピー
- 戸籍謄本(全部事項証明)1通のコピー
- 代理人の住所・本籍を確認できる公的証明書のコピー
-
成年後見人(成年被後見人の法定代理人)の場合
- 本人の住所を確認できる公的証明書のコピー
- 「登記事項証明書」1通のコピー(本人の法定代理人であることがわかるもの)
- 代理人の住所を確認できる公的証明書のコピー
-
委任状による代理人の場合
- 本人の印鑑証明書のコピー
-
当社指定の委任状(本人の印鑑証明書で使用している印鑑を捺印したもの)
(当社指定の委任状がお手元にない場合は、ご連絡ください。早急にご郵送します。 - 代理人の住所を確認できる公的証明書のコピー(弁護士の場合は登録番号でも可)
※「公的証明書」とは、運転免許証、各種健康保険証・年金手帳等、写真付き住民基本台帳カード、旅券(パスポート)、外国人登録証明書、印鑑登録証明書、住民票の写し、戸籍謄本・抄本、外国人登録原票の写し などを言います。
-
手数料
「利用目的の通知」あるいは「開示」につきましては、1件のお申込みにつき手数料として1,000円いただきます。 1,000円分の郵便小為替を上記書類にあわせてご同封ください。
上記の通り手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いいただけない場合は開示等の求めがなかったものといたします。なお、送付頂いた書類は原則としてご返却いたしません。
-
ご本人によるお申し込みの場合
-
当社指定の「開示等の求め申請書」
-
開示等の求めの申し出先
-
個人情報苦情及び相談窓口
株式会社CTU 個人情報苦情及びご相談窓口
〒685-0016 島根県隠岐郡隠岐の島町城北町667
E-mail: support@ctuc.jp
TEL:08512-2-5567 (受付時間 月曜日~金曜日 祝祭日を除く 10時~16時)
※注意事項- 郵送や配送途中の書類の紛失、事故による未着につきましては、当社では責任を負いかねます。
- 必要事項を全てご記入下さい。書類に不備がある場合は、返送させていただく場合がございます。
- 個人情報保護法の例外規定にあたる場合など、開示等の求めにお答えできない場合がございます。
- 内容により、お時間をいただく場合がございます。
- 開示等の求めにともない収集した個人情報は、開示等の求めの必要な範囲のみで取扱うものとします。提出していただいた書面は当社で適切に廃棄いたします。
- 「訂正等」、「利用停止等」の結果、該当するサービスがご利用いただけなくなることがあります。あらかじめご了承下さい。
-
個人情報取り扱い事業者の氏名または名称